IPAB公開セミナー 「CASP9特集 タンパク質立体構造予測の最新動向」
内容 |
|
---|---|
日時 |
2011年02月24日 から 13時00分 まで 17時30分 |
場所 | 東京工業大学 |
連絡先名称 | IPAB事務局 |
参加者 |
どなたでも |
イベントをカレンダーに追加 |
![]() ![]() |
「CASP9特集 タンパク質立体構造予測の最新動向」
日時:2011年2月24日(木)13:00-17:30
開場:東京工業大学 蔵前会館ロイヤルブルーホール
主催:特定非営利法人 並列生物情報イニシアティブ(IPAB)
(http://www.ipab.org)
協賛: 東京工業大学グローバルCOE「計算世界観の深化と展開」
参加費:無料、但し懇親会は有料
申し込み: お申し込みはこちら
プログラム(予定):
13:00 開催の挨拶
13:10 CASPについて
13:20 「ALAdeGAPチームのCASP9参加報告」由良敬(お茶大・人間文化)
14:00 「Chicken_George in CASP9:構造比較とフラグメントアセンブリ
を使ったハードターゲットに対する構造予測」南慎太朗(名大・工)
14:40 「AOBAチームの取り組み:コンセンサス法による構造の質の
評価について」城田松之 (東北大・情)
15:20 休憩
15:30 「United3D:タンパク質立体構造予測のための Model Quality
Assessment プログラム」寺師玄記、竹田-志鷹真由子(北里
大・薬)
16:10 「Bilab in CASP9 -モノマーおよび複合体構造予測-」
中村周吾(東大・農)
16:50 「Protein-hub; Automatic Protein Structure Prediction &
Optimization System」趙泰鎬(医科歯科・医歯学)
17:30 閉会の挨拶
18:00 懇親会(有料, 大岡山駅近辺を予定)