第2回セミナー/第3回 IT創薬コンテスト 「コンピュータで薬のタネを創る3」発表会・表彰式

第3回 IT創薬コンテスト「コンピュータで薬のタネを創る3」発表会・表彰式
日時:2016年 10月27日(木) 13:30~(CBI学会2016年大会フォーカストセッション)http://cbi-society.org/taikai/taikai16/
場所:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)4F研修室
参加費と参加登録:CBI学会2016年大会の参加費および参加登録が必要となります。 http://cbi-society.org/taikai/taikai16/registration.html
主催:特定非営利活動法人 並列生物情報処理イニシアティブ(IPAB)http://www.ipab.org/
企画・運営協力:東京工業大学 科学技術創成研究院 スマート創薬研究ユニット(ACDD)http://www.cbi.c.titech.ac.jp/acdd/
---------------------------------------------------------------
◆プログラム
13:30‐13:40 開会挨拶
関嶋 政和 (コンテスト運営委員長,IPAB理事/東工大ACDDユニットリーダー)
13:40‐14:00 コンテスト詳細、ルール説明
千葉 峻太朗 (コンテスト運営委員/東工大ACLS)14:00‐14:10 結果発表
14:10‐15:00 各グループ手法発表(5分x10グループ程度)
15:00‐15:30 休憩
15:30‐15:45 解析結果発表
池田 和由 (コンテスト審査委員/(株)レベルファイブ)
15:45‐16:45 受賞者発表(20分x3グループ程度)
16:45‐16:55 表彰式
広川 貴次 (コンテスト審査委員長,IPAB理事/産総研
molprof,筑波大医学医療系)
16:55‐17:00 閉会挨拶
----------------------------------------------------------------